Grand Seiko Studio Shizukuishi Hi-Beat 36000 SBGH283
グランドセイコースタジオ雫石でのみ購入可能なオリジナルモデル「SBGH283」です。スタジオを取り巻く森の新緑をイメージしたグリーンカラーダイヤルに縦のストライプ模様を施した特別なモデルです。裏蓋はシースルーバック仕様で、Cal.9S85のローターには、雫石工房限定であることを示す“Shizukuishi Limite...
グランドセイコースタジオ雫石でのみ購入可能なオリジナルモデル「SBGH283」です。スタジオを取り巻く森の新緑をイメージしたグリーンカラーダイヤルに縦のストライプ模様を施した特別なモデルです。裏蓋はシースルーバック仕様で、Cal.9S85のローターには、雫石工房限定であることを示す“Shizukuishi Limite...
ボリュームのあるケースに渋い色使いのダイアルが、まさに1970年代の趣を感じさせる「エテルナ クロノグラフ Ref.154FTP-7」が入荷しました。 搭載さているムーブメントは、ロレックスの手巻きデイトナ等に採用されてバルジュー72を高振動化に改良した72系の最晩期ムーブメント「バルジュー726」です。 完成度の高い...
ホイヤー社とタグ社が合併する直前の希少な「TAG」表記のない「HEUER」表記のみのダイバーズウォッチです。 1980年代製ですが、ベンツ針、太めのドットインデックス、ビッグケース、回転ベゼル、リューズガードと、既に円熟されたデザインです。 1980年代製の時計ですが、デイリーユースに耐えれるよう確りとメンテナンス済み...
「セイコーアストロン」は、1969年に世界に先駆けて発売した「クオーツアストロン」から命名されました。 高い精度で世界の人々のライフスタイルを一変させた「クオーツ革命」に次いで「第二の革命」を担う、世界初のGPSソーラーウオッチです。 地球上のあらゆるタイムゾーンで、ボタン操作ひとつでGPS衛星からの信号を取得し位置を...
オメガと言えば、スポーツモデルで、月へ行った時計としてスピードマスターがあまりにも有名ですが、フォーマル用の時計として絶大な知名度を誇るのが ”コンステレーション” です。 このコンステレーションは、1969年頃製造で、通称「12角ダイアル」と言われ、立体的な文字盤で非常に人気があります。 12角ダイアルとラグの形状と...
2003年に一際目を引くグリーンベゼルで登場した、サブマリーナ誕生50周年記念モデル「グリーンサブ Ref.16610LV」が入荷しました。 グリーンはもともと中国を含む新興国マーケットで人気があり、近年はサスティナブルの象徴色として特に人気が高くコレクター垂涎のモデルとなっています。 ※「サステナブル(Sustain...
「IBA 世界カクテルコンクール」で日本人初の世界チャンピオンとなった岸久氏が開発したオリジナルカクテルをモチーフにした腕時計です。 ネイビーのグラデーショ文字盤は、澄み切った夜空に広がる星空をイメージしています。 ■ 京都屋商品番号:21388007 ■ ブランド名:セイコー ■ 商品名:PRESAGE(プレザージュ...
IWCの特徴であるペラトン式巻き上げ機構を搭載する傑作キャリバー8541Bを搭載する人気モデルです。 シンプルなケースデザインで、オン・オフ問わず、使えて便利です。 製造終了しておりますので、オールドインターも年々入手困難となっています。 ■ 京都屋商品番号:21065006 ■ ブランド名:IWC ■ 商品名:オール...
クラシカルな雰囲気が魅力的なグランドセイコー「SBGM221」が入荷しました。 最大巻上時約3日間持続、最新のひげぜんまいとMEMS(メムス)製法による脱進機(アンクル、がんぎ車)を採用することで、実使用時の精度の安定性が向上しました。 昔ながらのクラシカルなフォルムを蘇らせたボックス型サファイアガラス、繊細なザラツ研...
セイコースタイルを完成させた、諏訪精工舎の通称「61GS」の後期モデルが入荷しました! 国産初の『自動巻き10振動』機械を搭載した製品です。 6時位置表記が「Hi BEAT 36000」表記の「61GS」後期モデルとなります。 ムーブメントは歴代セイコー製自動巻きで最高の出来栄えと誉れの高い逸品「CAL.6145A」を...