ORIENT CHRONOACE Ref.H429-15970 Cal.42970
1970年代に当時の高級機として登場した、オリエントらしい独創的なデザインが特徴の「オリエント クロノエース Ref.H429-15970」が入荷しました。 27石のCal.42970を搭載したこのオールドモデルは、深みのあるグリーンのグラデーション文字盤が目を引きます。3時位置には実用的なデイデイト表示、そして6時位...
1970年代に当時の高級機として登場した、オリエントらしい独創的なデザインが特徴の「オリエント クロノエース Ref.H429-15970」が入荷しました。 27石のCal.42970を搭載したこのオールドモデルは、深みのあるグリーンのグラデーション文字盤が目を引きます。3時位置には実用的なデイデイト表示、そして6時位...
この度、歴史と魅力が息づく街、銀座で開かれる「アンティーク時計フェア in 銀座」に、今年も出店する運びとなりました!この機会を心待ちにしておりましたので、今から胸が高鳴る思いです! 京都屋の膨大なコレクションの中から、長年の経験で培った確かな目で厳選に厳選を重ねた、まさに珠玉のヴィンテージウォッチたちを、皆さまにお披...
北朝鮮において「偉大なる首領様」として神格化され崇拝されている金日成(キム・イルソン)主席。 その生誕70周年を記念し、世界的に有名なスイスの高級時計ブランド「オメガ」とコラボレーションした特別なモデル、「オメガ コンステレーション キム・イルソン生誕70周年記念モデル 168.0064」が入荷しました。 このプレミア...
1957年9月から1962年7月31日までのわずか4年11ヶ月間しか存在しなかった幻の時計メーカー「タカノ」。 その卓越した製品と製造技術は、後に「リコー」ブランドへと継承されました。 この特別なモデルは、高野精密工業設立60周年にあたる1998年に、リコー社が1960本限定で復刻発売した「タカノ・シャトー」です。 こ...
1969年登場のオメガ「コンステレーション」は、ケース一体型ブレスレットが特徴で、後のラグジュアリースポーツウォッチの先駆けとなりました。 この洗練された一体型デザインは、高級感あふれるシルバーモザイクダイヤルと見事に調和し、ハイグレードモデルならではの精巧さが際立ちます。 興味深いことに、当時オメガに在籍していたジェ...
こちらは、オリエントの「カレンダーオートオリエント スイマー 19700」です。 オリエント初のデイト表示付き自動巻き時計である「カレンダーオート」に、「スイマー」の名を冠した防水モデルとして登場しました。 フラットなベゼルと、レコード状の仕上げが施されたシルバーダイヤルが特徴的です。 スイスメーカーを意識した作りとな...
1970年、時計の概念を一変させた世界初のLED式デジタルウォッチ「ハミルトン パルサー」。 その50周年を記念し、1973年発売の2代目「P2」を忠実に復刻したのが、この「ハミルトン PSR」です。 アイコニックな幅広クッション型ケースは当時のまま、風防はサファイアクリスタルへ進化。 レトロフューチャーな雰囲気を完璧...
セイコーアンティークの中でも、グランドセイコーに次ぐ高級腕時計とされたのがキングセイコーです。 この2ndモデルは、文字盤のクロノメーター表記がブロック体の後期型です。 秒針は2ndモデル特有の先端がふくらんだ独特な形状です。 搭載されているCal.4420Aは、通常の44KS(25石)に更に2石を増やした、27石 ロ...
金無垢の重厚感と清潔感のあるホワイトローマダイヤルが絶妙に調和し、嫌味のない高貴な印象を与える一本です。 1979年から続く「ポロ」コレクションの中でも、こちらは少し小振りな自動巻きモデル。男性、女性の性別を選ばない普遍的な魅力と、独特の存在感を放ちます。 1980年代に製造されていますが、現在のトレンドである大きめの...
1968年、セイコー初の回転ベゼル搭載GMTウォッチとして誕生した「ナビゲータータイマー」が、プロスペックスより数量限定で復刻。 当時のクラシカルなスポーツデザインとコンパクトなサイズ感を忠実に再現しつつ、3日間(約72時間)ロングパワーリザーブとGMT機能を備えた高性能Cal.6R54を搭載。 ダイヤルのSEIKOロ...