SEIKO ASTRON SBXD005
1969年の「クオーツ アストロン」のデザインコードを継承しつつ、ケース径39.0mmまでサイズダウンしたシンプルな3針モデルです。 すっきりとしたミニマルなダイヤルデザインと高級感のあるセラミックスベゼルの組み合わせにより、オンオフ問わず幅広いシーンで使える実用性の非常に高いモデルです。 ■ 京都屋商品番号:2296...
1969年の「クオーツ アストロン」のデザインコードを継承しつつ、ケース径39.0mmまでサイズダウンしたシンプルな3針モデルです。 すっきりとしたミニマルなダイヤルデザインと高級感のあるセラミックスベゼルの組み合わせにより、オンオフ問わず幅広いシーンで使える実用性の非常に高いモデルです。 ■ 京都屋商品番号:2296...
セイコースタイルを完成させた、諏訪精工舎の通称「61GS」初期モデルです。 国産は初の『自動巻き10振動』機械を搭載した製品です。 初期モデルの代表的な特徴は、文字盤の6時位置表記が「GRAND SEIKO」表記です。 後期になると「Hi BEAT 36000」へと変更されます。 自動巻きローターが「GRAND SEI...
オリジナルモデルが備えていた機能性をさらに追及した、新開発のソーラークオーツムーブメント新キャリバーH855を搭載した、世界初のアラーム・クロノグラフ付ハイブリッドダイバーズの40周年を記念した限定モデルです。液晶ディスプレイ位置を6時側に変更することでデジタル表示を拡大し視認性を向上しています。 ■ ブランド名:セイ...
クロノグラフの歴史を語るうえで決してハズすことのできない、当時の技術の限界にセイコーが挑戦した世界初の多機能アナログクオーツムーブメント「7A28」を搭載した「セイコー ヨットタイマー Ref.SAY080(7A28-7090)」です。 とても爽やかなカラーリングで、日常使いとしても魅力的な時計です。 ■ 京都屋商品番...
日本未発売のセイコー「ランドモンスター SNM035(7S35-00F0)マレーシアモデル」です。 ずっしりとした重厚感とポップなオレンジカラーが特徴であり、暗所でも見やすいインデックスなどモンスターの名に相応しい特徴のモデルです。 ■ 京都屋商品番号:100300318002 ■ ブランド名:セイコー ■ 商品名:ラ...
1962年製造の「セイコー チャンピオン カレンダー 15036E」です。 クロノスの後継モデルとして1960年に誕生したチャンピオンにカレンダー機構を付加した製品です。 文字盤は外周に段の付いた「蛇の目文字盤」です。 放射状サンレイ仕上げが施されたダイヤルですが、経年により美しくチャコールグレーへと変化しています。 ...
イエローダイヤルが映えるセイコー「5スポーツ スピードタイマー 7017-6010 」が入荷しました。 ムーブメントは亀戸工場の製造の「Cal.7017A 」です。 クロノグラフに、日付と曜日も搭載した実用度の非常に高いモデルです。 ■ 京都屋商品番号:22362002 ■ ブランド名:セイコー ■ 商品名:5スポーツ...
1960年に発売開始されたセイコーの自動巻き時計の3代目モデル「セイコーマチック 15031D」です。 「ジャイロマーベル」と同じくマジックレバー方式で金メッキの施された「Cal.603」を搭載する高級仕様の30石モデルです。 文字盤の12時位置には自動巻を示す「独楽(こま)」のマークが配されています。 1960年代を...
1970年代当時、豊富なバリエーションで人気を博した「セイコー 5スポーツ」。この個体は、70年代らしい独創的なディティールと、スポーティな「チェッカーベゼル」が大変印象的な希少モデルです。 ■ 京都屋商品番号:22443004 ■ ブランド名:セイコー ■ 商品名:5スポーツ チェッカーベゼル ■ 製造時期:1969...
1962年7月製造(昭和37年)の諏訪精工舎の薄型高級機「ライナー J15001E 23石」です。 人気のステンレスケースに、インデックスは金無垢で作られているSD(Special Dial)ダイヤルの個体です。 亀戸のゴールドフェザーに対抗するために製造された当時流行の大型薄型高級モデルです。 ダイヤルは、放射仕上げ...