Seiko King Quartz 4823-8110 35mm
セイコークオーツウォッチの歴史は、1969年12月25日、と共に幕を開けます。 世界初のクオーツウォッチ 『アストロン』 発売のニュースは、「時計の革命がスイスではなく日本で起きた」という見出しで世界中に配信されました。 『アストロン』の価格は当時乗用車のトヨタカローラの値段が42万円に対し45万円とかなり高価なもので...
セイコークオーツウォッチの歴史は、1969年12月25日、と共に幕を開けます。 世界初のクオーツウォッチ 『アストロン』 発売のニュースは、「時計の革命がスイスではなく日本で起きた」という見出しで世界中に配信されました。 『アストロン』の価格は当時乗用車のトヨタカローラの値段が42万円に対し45万円とかなり高価なもので...
キングセイコー・クロノメーター 56KS(5626-7040)が入荷しました。 国産自動巻き腕時計としては、初のクロノメーター公式認定がなされたモデルです。 56系のキングセイコーはケース・文字盤のバラエティが多彩です。 多面で構成された太く力強いラグは、当時のセイコーのデザインらしく、堂々としています。 文字盤と裏側...
1967年製造 グランドセイコー セカンド後期モデル Ref.5722-9011 が入荷しました。 希少なCAP GOLDケースです。 この時計の正式な名称は「57グランドセイコーカレンダー」となります。 前期モデルまでにあった「chronometer」表記は、クロノメーター協会から苦情を受けたため、後期モデルでは「G...
キングセイコー・クロノメーター 56KS(5626-7061)が入荷しました。 国産自動巻き腕時計としては、初のクロノメーター公式認定がなされたモデルです。 56系のキングセイコーはケース・文字盤のバラエティが多彩です。 文字盤と裏側に「CHRONOMETER」の銘を見ることができます。 防水性の高いワンピース構造のケ...
セイコーダイバーズウォッチ「プロスペックス 3rd復刻 SRPB01K1」が入荷しました。 このモデルは2016年にアジアで3500本限定リリースされた日本では未発売のモデルとなります。 セイコーダイバーズファンの間では「グリーンタートル(Green Turtle)」の愛称で親しまれ、高い人気を誇るモデルです。 ■ 京...
本質を究め、すべてを削ぎ落とした美しさを持つ「シチズン最高峰モデル シチズン クロノメーター」は、 生真面目な技術屋集団が、本気で開発に挑んだシチズンの「塊」ともいえるモデルです。 シチズン クロノメーターは金張りケースとステンレスケースで知られていますか、実はイエローゴールドケースも存在しました。 この個体は、当時シ...
セイコーマチック・クロノメーターは、高級品の世界規格「CHRONOMETER」をクリアーするため「6216」をベースに新開発された、国産初の自動巻クロノメーターです。セイコー社内の厳しい検査(優秀級規格)に合格したムーブメントのみ製品化されました。 ロービートで高精度に挑んだ、日本人のモノ造りへの執念を感じる時計です。...
切り立ったベゼルや荒々しい縦の筋目など、軽快なスタイルながらタフさを主張するフォルムが特徴の「グランドセイコー 9Fクオーツ搭載ダイバーズモデル SBGX337」を高価買取しました!接線スタイルや平面及び二次曲面を主としたケースフォルムに縦筋目仕上げを主とするケース仕上げが施されています プロフェッショナルで洗練された...
GS史上、唯一のK18イエローゴールド製トノー型ケースに、槌打ち仕上げを施した、他のモデルとは一線を画す非常に珍しいモデルです。 文字盤にも同様の槌打ち仕上げが施されており、独特の陰影が楽しめる素晴らしい文字盤です。 歴史と伝統に培われた品格と洗練されたたたずまい! まさに国産時計の最高峰です! ■ 京都屋商品番号:1...
1964(昭和39)年、東京オリンピックの開催を記念して発売されたセイコーのクロノグラフウォッチ「クラウン クロノグラフ」が入荷しました。 戦後に国産腕時計として、初のクロノグラフです。 通称「ワンプッシュ クロノグラフ」と呼ばれています。 初期型は外側のベゼルがプラスチック製でしたが、このモデルは金属製ベゼルが採用さ...