ORIENT SKINDIVER 300m Ref.02267 Cal.1743
オリエント「オリエントマチック スキンダイバー 300M Ref.02267」が入荷しました。 オリエントの数あるヴィンテージダイバー中でも圧倒的に流通量が少なく、最も謎めいたモデルです。 今後、これ程の極上コンディションの個体は、探しても入手は極めて困難だと思われます。 この機会にぜひ、ご検討ください。 ■ 京都屋商...
オリエント「オリエントマチック スキンダイバー 300M Ref.02267」が入荷しました。 オリエントの数あるヴィンテージダイバー中でも圧倒的に流通量が少なく、最も謎めいたモデルです。 今後、これ程の極上コンディションの個体は、探しても入手は極めて困難だと思われます。 この機会にぜひ、ご検討ください。 ■ 京都屋商...
シチズン チャレンジダイバー150m Ref.4-600851Y が入荷しました。 セイコーの150mダイバーを意識して製造されたシチズンの150mダイバー、「チャレンジダイバー」です。両回転ベゼルを装備、ねじ込み式リューズ、スクリューバックケースを採用した「正統派ダイバー」です。 リューズガードのない無骨なケースは、...
18KYG製のケース表面には、日本独自の美意識を大胆かつ繊細に表現された『槌打ち仕上げ』が施されています。 搭載機械はCal.4520A、ハイビート(10振動)ムーブメントです。 国産機械式時計の頂点とも言える『天文台クロノメーター』のベースとなった特別なムーブメントです。 ■ 京都屋商品番号:24156001 ■ ブ...
1983年に初登場したジウジアーロ・デザインとのコラボレーションモデルは、車のデザインを多く手掛ける、ジウジアーロ氏ならではの視点で、「四輪車・二輪車のドライバーの腕によく似合うウオッチ」をコンセプトに開発されました。 発売35周年を記念し、オリジナルのデザインを可能な限り再現しつつ、スペックアップしています。 ■ 京...
1979年に巨匠、故ジェラルド・ジェンタがデザインしたセイコー「クレドールロコモティブ Ref.KEH018(5932-5020)」です。 潜水艦の舷窓からインスパイアされた「ロイヤル オーク」、「ノーチラス」と同じく、このモデルは機関車からインスパイアされました。 クレドールコレクションを「LOCOMOTIVE(蒸気...
今回は、金沢の伝統美がぎゅっと詰まった、とっておきの腕時計「セイコー プレザージュ クラフツマンシップシリーズ 漆ダイヤル限定モデル SARD015」をご紹介します。 金沢といえば、美しい漆器ですよね。その漆の美しさを活かして、金沢の夏の情景を表現した腕時計が誕生しました。 この時計を作ったのは、金沢の漆芸家、田村一舟...
1960年代、機械に使用される石の数が多いほど高級とされた多石信仰時代を象徴する、国産史上最多石を誇ったのがオリエント「グランプリ100」です。 89個のルビーと11個のサファイアが散りばめられた美しいムーブメントは、オリエント独自の微動緩急調整装置「TRIOSTAT/トリオスタット」と、耐震装置「INCABLOC/イ...
本格的なクロノグラフ・ムーブメントとして開発された「キャリバー8R28」を搭載した「ブライツ メカニカル クロノグラフ SDGZ001」です。 ストップウオッチのスタート・ストップの作動方式には、ボタンの操作感覚と動作を確実にする「ピラーホイール方式」を採用。 伝達方式には、スタート・ストップ時の指針ずれや針飛びがほと...
諏訪精工舎製のキングセイコー「56KS Ref.5626-7120」が入荷しました。 ワンピース構造で、頑丈で内部への水の侵入を最小限にするよう外側を覆いつつ、6時側のケース側面に緩急調整ネジが装備されており、簡単に歩度調整が可能になっています。 ハイビート化により精度を高めていく中で開発されたハイビートムーブメント「...
セイコーグローバルブランドコアショップ専用モデル「プロスペックス 1968 メカニカルダイバーズ 現代デザイン GMT SBEJ011」を買取りました。1968 メカニカルダイバーズの意匠を継承しながらも、3日間(約72時間)のロングパワーリザーブとGMT機能を備える新キャリバー 6R54を搭載し、ベゼル表示板にはセラ...