King Seiko Hi-Beat 1973 Ref.5626-7113 56KS Silver Dial
1973年製造、諏訪精工舎製の56キングセイコーが入荷いたしました。 1960年代後半から1970年代にかけてセイコーが提唱したデザイン哲学「セイコースタイル」を体現する、洗練されたケースデザイン。 実用的なデイデイト機能に加え、ハイビート仕様の56系ムーブメントを搭載し、ハック機能(秒針規制)とカレンダー早送りを備え...
1973年製造、諏訪精工舎製の56キングセイコーが入荷いたしました。 1960年代後半から1970年代にかけてセイコーが提唱したデザイン哲学「セイコースタイル」を体現する、洗練されたケースデザイン。 実用的なデイデイト機能に加え、ハイビート仕様の56系ムーブメントを搭載し、ハック機能(秒針規制)とカレンダー早送りを備え...
45キングセイコーは、第二精工舎亀戸工場(亀戸)が誇る、初の10振動モデルです。 スイスクロノメータコンクールで培われた高振動技術を結集し、満を持して登場したのが、この新世代の10振動薄型高級機『45キング』です。 力強いラグが特徴的なケースに、すっきりとしたシルバーダイヤルが映え、シンプルながらも強い存在感を放つ秀逸...
歴史に名を刻む国産名機、44キングセイコー Ref.4402-8000が入荷いたしました。 亀戸(第二精工舎)製造、キングセイコーのセカンドモデルにあたります。 ハック(秒針停止)機能を備えた完成度の高いキャリバー4402Aを搭載し、裏蓋はスクリューバック式へと進化。 ファーストモデルに比べ、実用性が飛躍的に向上し、デ...
セイコーアンティークの中でも、グランドセイコーに次ぐ高級腕時計とされたのがキングセイコーです。 この2ndモデルは、文字盤のクロノメーター表記がブロック体の後期型です。 秒針は2ndモデル特有の先端がふくらんだ独特な形状です。 搭載されているCal.4420Aは、通常の44KS(25石)に更に2石を増やした、27石 ロ...
薄型キャリバー6L35を搭載するハイグレードな「KSK」モデルから、東京の文化に着想を得たモデルです。 キングセイコーのルーツである東京の文化をダイヤル上で表現しました。 東京(江戸)の文化を象徴する浮世絵に着目し、キングセイコーの生誕地である亀戸付近を舞台にした浮世絵の代表作をモチーフにしております。 歌川広重『亀戸...
1969年に誕生した、その後のキングセイコーのデザインに影響を与えたアイコニックなモデルが、現代の技術で進化。 キングセイコー生誕の地であり、歴史と未来が交錯する東京から着想を得たダイヤルカラーが東京の現代の街並みをもとに新たに開発された型打ち模様と響きあい、上品な光沢感を生み出しています。 グラデーションを施したグリ...
諏訪精工舎製のキングセイコー「56KS Ref.5626-7120」が入荷しました。 ワンピース構造で、頑丈で内部への水の侵入を最小限にするよう外側を覆いつつ、6時側のケース側面に緩急調整ネジが装備されており、簡単に歩度調整が可能になっています。 ハイビート化により精度を高めていく中で開発されたハイビートムーブメント「...
セイコーの高級ライン キングセイコー「45KS クロノメーター・スーペリア Ref.4502-8010」が入荷しました。 大きなラグが特徴的なケースに、スッキリとしたシルバーダイヤルで、シンプルながら力強い印象を与える素晴らしいデザインです現行モデルに決して負けない存在感があります。 45キングセイコーは、第二精工舎亀...
セイコーアンティークの中でも、グランドセイコーに次ぐ高級腕時計とされたのがキングセイコーです。 この2ndモデルは、文字盤のクロノメーター表記がブロック体の後期型です。 秒針は2ndモデル特有の先端がふくらんだ独特な形状です。 搭載されているCal.4420Aは、通常の44KS(25石)に更に2石を増やした、27石 ロ...
諏訪精工舎製のキングセイコー「56KS Ref.5626-7000」が入荷しました。 ワンピース構造で、頑丈で内部への水の侵入を最小限にするよう外側を覆いつつ、6時側のケース側面に緩急調整ネジが装備されており、簡単に歩度調整が可能になっています。 ハイビート化により精度を高めていく中で開発されたハイビートムーブメント「...