Omega Seamaster 300 3rd Model ST165.024 Cal.552
1957年にオメガ初の本格的なダイバーズウォッチとして誕生した「シーマスター300」の第3世代「ST165.024」が入荷しました。 デザインはロレックスのサブマリーナ同様、ダイバーズウォッチの基本となり 現代のダイバーズウォッチにも継承されています。 搭載機械 Cal.552は 1960年代のオメガを代表する機械です...
1957年にオメガ初の本格的なダイバーズウォッチとして誕生した「シーマスター300」の第3世代「ST165.024」が入荷しました。 デザインはロレックスのサブマリーナ同様、ダイバーズウォッチの基本となり 現代のダイバーズウォッチにも継承されています。 搭載機械 Cal.552は 1960年代のオメガを代表する機械です...
小振りな18Kホワイトゴールド製ケースに、ダイヤが取巻いた美しい輝きを放つベゼルが特徴的な、ヴィンテージオメガのレディースモデルが入荷しました。 それもスイスの4大高級宝飾店のひとつ「TURLER(チューラー)」とのダブルネームモデルです。 ムーブメント(キャリバー440)は、裏蓋側にリューズが配された高級仕様のバック...
当時、豊富なバリエーションで販売されたオメガ「スピードマスター・クォーツ Ref.1860004」です。 オートマチックやデイト/デイデイトシリーズに与えられなかった「プロフェッショナル」の文字が冠されています。 Cal.1620搭載。当時の水晶式時計は現在のものと比べて消費電力が大きかったため、作動のために大容量の厚...
1958-59年製造の「オメガ シーマスター Ref.2984-2SC」が入荷しました。 ケースは、フラットベゼルに複雑な形状を描くスパイダーラグと、工芸品さながらの素晴らしい造りです。 裏蓋のシーホースマークは、通常モデルより大きい通称「ビッグシーホース」です。 ダイヤルは、光の角度で幾千幾億の星が輝く夜空のような、...
オメガ コンステレーション「インテグレート Ref.168.046(166.055)」が入荷しました。 インテグレートとは、「統合された」「一体型」という意味だそうです。 美しくシェープで存在感がある一体型のデザインに、シンプルながら高級感のあるシルバーモザイクダイヤルで、ハイグレードモデルならではの精巧な作りこみです...
オメガ コンステレーション シリーズの中でも特にエレガントさに定評のある「Ref.168.033(166.052)」が入荷しました。 イエローゴールドのラウンドケースに、シルク調の模様にも見える綺麗なシルバーダイヤルとコインエッジ模様の施されたベゼルが、古典的な美しいを感じさせてくれます。 ムーブメントは5姿勢での調整...
オメガと言えば、スポーツモデルで、月へ行った時計としてスピードマスターがあまりにも有名ですが、フォーマル用の時計として絶大な知名度を誇るのが ”コンステレーション” です。 ステンレス製ラウンドケースから直線的に力強く伸びるラグの造形は、猫足ラグと呼ばれるヴィンテージウオッチらしい美しいディティールです。 搭載する機械...
1959年頃年頃に製造されたオメガ「ノンネーム Ref.14391-3」が入荷しました。 搭載のムーブメントは、オメガのムーブメントを語るうえで絶対にハズせない「30mm キャリバー268」です。 抜群の精度に加え、シンプルかつ堅牢な設計であることからメンテナンス性にも優れています。 艶感の残る漆黒のミラーダイヤルにイ...
1958-59年製造の「オメガ シーマスター Ref.2846-11SC 」が入荷しました。 シルバーツートン文字盤は、繊細なサンレイ仕上げにより、光の角度で光沢を演出します。 インデックスは、時代を超えて愛されるモニュメント「エッフェル塔」に似ていることから名が付いたエッフェル塔インデックスです。 裏蓋のシーホースマ...
1970年頃製造 オメガ「コンステレーション Ref.168.029」が入荷しました。 このコンステレーションは、巨匠ジェラルドジェンタ氏のデザインで、流れる様なケースデザインが特徴的な Cラインと呼ばれるモデルです。 グレーサンバーストダイヤルとWG製コインエッジベゼルの組み合わせで、スポーティでありながら高級感があ...