Rolex Oyster Perpetual Datejust ref 1603 Black Dial circa 1967
1967年頃製造 ロレックス デイトジャスト Ref.1603 が入荷しました。 ヴィンテージ好きにはたまらない「マットブラックダイヤル」です! シルバーダイヤルに比べ、このマットブラックダイヤルは、流通量がかなり少なく珍しいモデルです。 ドレッシーな5連ジュビリーブレスは、雰囲気、装着感ともに抜群です。 近年、人気・...
1967年頃製造 ロレックス デイトジャスト Ref.1603 が入荷しました。 ヴィンテージ好きにはたまらない「マットブラックダイヤル」です! シルバーダイヤルに比べ、このマットブラックダイヤルは、流通量がかなり少なく珍しいモデルです。 ドレッシーな5連ジュビリーブレスは、雰囲気、装着感ともに抜群です。 近年、人気・...
この「ロレックス オイスタークォーツ デイトジャスト Ref.17013」は、「時計界のピカソ」と称され、フリーのデザイナーでありながら多くの有名ブランドのアイコンとなる時計を輩出した、天才デザイナー 故ジェラルド・ジェンタ氏によりデザインされたケースとブレス一体型のモデルです。 スポーティーありながら、エレガンスも感...
1954年頃に製造されたデイトジャストの第一世代「Ref.6305」が入荷致しました。 全体的に雰囲気良く灼けたパウダーホワイトのダイアルは、楔インデックスとアルファハンドの組み合わせに、赤で表記された「DATEJUST」の文字、そして赤黒カレンダーと、初期型らしいディテールを多数備えた個体です。 古いモデルですが、日...
1984年頃に製造された ロレックスの定番中の定番「Date-Just(デイトジャスト)Ref.1604」が入荷しました。 ダイヤルは、縦に筋模様の入った「タペストリー」と呼ばれるダイヤルです。 シーンを選ばない洗練されたデザインで、現在でも時代を超えて愛され続けている名品です!
1966年製造のデイトジャスト Ref.1600が入荷しました。 この個体は、1970年前後に製造されたデイトジャストに稀に見かける、角度によってダイアル表記が見えなくなる 通称:ゴーストダイアルと呼ばれるレアダイヤルです。 フルーテッドベゼルのRef.1601に比べ、このスムースベゼルのRef.1600は、流通量がか...
1967年製造のデイトジャスト Ref.1600が入荷しました。 フルーテッドベゼルのRef.1601に比べ、このスムースベゼルのRef.1600は、流通量がかなり少なく珍しいモデルです。 ドレッシーな5連ジュビリーブレスは、雰囲気、装着感ともに抜群です。 どんなにカジュアルな日も装着可能なヴィンテージウオッチです。 ...
この「ロレックス オイスタークォーツ デイトジャスト Ref.17013」は、「時計界のピカソ」と称され、フリーのデザイナーでありながら多くの有名ブランドのアイコンとなる時計を輩出した、天才デザイナー 故ジェラルド・ジェンタ氏によりデザインされたケースとブレス一体型のモデルです。 スポーティーありながら、エレガンスも感...
2016年に発表されたケース径28mmの新型モデル「279171」です。シリコン製シロシキ・ヘアスプリングを備え、55時間のパワーリザーブを確保した自社開発キャリバー2236を搭載。 素材にはロレックス独自のエバーローズゴールドとステンレスを使用。ブレスレットもしなやかな構造になっております。ダイヤルも人気のホワイトロ...
ヴィンテージ ロレックスの定番中の定番「Date-Just(デイトジャスト)Ref.1601」が入荷しました。 この個体は、1970年前後に製造されたデイトジャストに稀に見かける、角度によってダイアル表記が見えなくなる 通称:ゴーストダイアルと呼ばれるレアダイヤルです。 搭載ムーブメントCal.1570は、1960年代...
「サンダーバード」とはロレックスの正式名称ではなく、米空軍のアクロバットチーム『サンダーバーズ』の隊長ドン・フェリス大佐の引退を記念して特別発注された、回転ベゼル付きデイトジャストを愛称で「サンダーバード」と呼ばれたのが由来だそうです。 当時は ”愛称”でしたが、現在では完全に ”通称”として呼ばれております。 サンダ...